退職祝いのお返しの相場やプチギフトのマナーを解説

退職祝いのお返しについて

最後の出勤日の挨拶回りについて

最後の出勤日には、職場全体に行き渡るような個別包装のお菓子などを持って、「お世話になりました。今後ともよろしくお願いします」とあいさつに回りましょう。

内祝いのマナーについて

退職に際していただいたお祝いや餞別は、ありがたく受け取って、そのお返しをする必要は特にありません。

退職後、一段落してから近況報告を兼ねたお礼状を出すとよいでしょう。

特にお礼をしておきたい場合には、おおげさにならない程度の品物を贈ってはいかがでしょう。

その場合も、あわててお返しをするのではなく、一段落してから贈ります。

おすすめなお礼品と相場について

お返しをしなくてよいのが原則ですから、お礼をする場合も、実用的で相手が負担に思わない程度の品物にするのがよいでしょう。

お返しの品の例:ハンカチーフ、タオル、食器など

水引、表書き、名前の書き方について

水引:紅白の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「御礼」「お礼」など

表書き/姓名:なし

のし・退職祝いのお返し

お礼状のマナーについて

お礼の気持ちを込めた表現をするとともに、暮らしぶりや仕事などの近況を伝えます。

たとえ、かつての部下だったひとに出す手紙であっても、退職しているのですから、丁寧な表現をすることが大切です。

また、職場を離れた寂しさを感じているとしても、文面には表さず、新たな人生を積極的に歩んでいる姿を表現しましょう。受け取る方を安心させる、そんな気遣いが望まれます。

お礼状の文例について

【かつての部下へのお礼状の一例】

在職中には大変お世話になったうえ、退職のお祝いまでいただき、誠に感謝しております。

いただいた将棋盤と駒と毎日にらめっこをし、楽しい時間を過ごしています。

先日は、子どもたちが退職祝いのプレゼントに用意してくれた北海道旅行に妻と出かけ、久しぶりに夫婦でのんびりした時間を過ごすこともできました。

少しずつボランティア活動に携わっていきたい・・・などなど、これからの第二の人生ということをじっくり考えて有意義に過ごしたいと思います。

落合さんの今後のご活躍とご健康をお祈りしております。

また、私で役立つことがあれば、なんでも気軽にご相談ください。

「贈答のルールとお金の事典」より

達磨の紹介について

退職祝いだるまの紹介

上司への退職のプレゼント

上司への退職の贈り物

60代の男性へのプレゼント

先輩への退職のプレゼント

先輩への退職の贈り物

上司への退職の寄せ書きグッズ

同僚への退職のプレゼント

同僚への退職の贈り物

女性への退職のプレゼント

結婚退職だるまの紹介

寿退社のプレゼント

寿退社の贈り物

犬好きへの結婚退職の贈り物

出産退職だるまの紹介

出産退職のプレゼント

出産退職の贈り物

女性への退職の贈り物

独立起業退職だるまの紹介

独立開業のプレゼント

脱サラ起業のプレゼント

独立起業のプレゼント

記事のカテゴリー別の一覧

退職祝いのマナー

定年退職祝いのマナー

結婚退職祝いのマナー

送別会のマナー